2025.4/4 記事No.152
造幣局 桜の通り抜け後編では夜桜の様子を紹介します。
前編で通り抜けに行った同じ日に夕方の枠も予約して夜桜を見に行きました。
日没少し前に行ったのでまだまだ明るいです。
日没前からだんだんと暗くなっていく様子が楽しめてよかったです。
夜桜らしくなってきました。
中門に到着する頃には日も沈んできて、ライトアップされた美しい桜を楽しむことができました。
仕事帰りに夜桜を楽しむ方も多く、昼と変わらずたくさんの人で賑わっていました。
日没後でもぼんぼりの明かりのおかげで綺麗な写真が撮れます。
夜は大川にかかる桜宮橋もライトアップされてより幻想的でした。
2024年度 造幣局 桜の通り抜けの様子は以上になります。
長くなりましたが最後までご覧いただきありがとうございました。