2017.12/22 記事No.30
弊社の近くにある大野川遊歩道(緑陰道路)は桜並木も良いですが秋~冬にかけての紅葉もとても綺麗です。今回は紅葉の遊歩道を亜門さんと歩きながらご紹介致します。
ちなみに遊歩道は普段の亜門さんがメインにしている散歩コースです。
雨だったこの日は 記事No.22 柴犬 亜門さんとハロウィン でご紹介したレインコートを着て散歩に行きました。
これは西淀川区民会館(エルモ西淀川)付近で撮りました。雨が降ると銀杏並木が地面に反射して幻想的な景色でした。
次は晴れた日の遊歩道。落ち葉の絨毯になっている道を亜門さんと歩きました。
この写真に写っている道を左に曲がると弊社があります。
今年の紅葉はもう見納めですが、また来年も桜や紅葉を亜門さんと一緒に楽しみたいです(^ ^)
遊歩道の桜並木は 記事No.11 大野川遊歩道(緑陰道路)桜マップ をご覧下さい。
<おまけ あもさんの日常>
弊社の屋上でサツマイモを育てており、11月下旬に収穫しました。
もちろん亜門さんと一緒です。
かなり昔から土嚢袋(PP袋)を使って屋上でサツマイモを育てています。(本業は農家・・・ではなく計測器メーカーです)
この土嚢袋農法は狭い場所でも栽培できる、袋の劣化と共に土にスペースができるので大きなサツマイモが育つ、などオススメ農法ですので良かったらお試しください。
サツマイモを掘っていると、亜門さんが突撃 笑。
サツマイモの品質をチェックする亜門さん。
それでは最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
翌年の紅葉の様子 記事No.52 亜門さんと歩く紅葉の遊歩道2018 はこちらです。良かったらご覧下さい。